ドラゴンズの本棚

「昇竜館」の選手たちに「今まで読んだ本でおすすめしたい本」をアンケート調査しました。
選手たちがどんな本を読んでいて、どんな本をおすすめしてくれるのか、紹介しています!

- いつでも100%の力を発揮できる心の整え方
- 東篤志 著 青春出版社
1,400円(税抜)
何事もメンタルは大事だと思うので、気持ちの整え方や考え方を学べます。
- 勝者のゴールデンメンタル
- 飯山晄朗 著 大和書房
1,400円(税抜)
あらゆる仕事に効く「心を強くする」技法などが書いてあるのでおすすめです。

- 覚悟の決め方
- 上原浩治 著 PHP研究所
760円(税抜)
プレッシャーを自分の中でどういう風に感じてやっていくかヒントになります。

- 野球食
- 海老久美子 著 ベースボール・マガジン社
2,000円(税抜)
タイトルの通り、栄養に関する本です。
この機会に野球少年の皆さんも勉強してみて欲しいです。
この機会に野球少年の皆さんも勉強してみて欲しいです。
- 甲子園だけが高校野球ではない
- 岩崎夏海 著 廣済堂出版
1,000円(税抜)
高校野球といえば“甲子園”というイメージがあると思いますが、
甲子園でプレーできない人もたくさんいます。
その球児たちにフォーカスを当てた物語集です。
甲子園でプレーできない人もたくさんいます。
その球児たちにフォーカスを当てた物語集です。
- 頭で投げる
- 石川雅規 著 ベースボール・マガジン社
857円(税抜)
野球選手が書かれた本は、実体験をもとに書かれているので勉強になります。

- ノーゲーム・ノーライフ
- 榎宮祐 著 KADOKAWA
640円(税抜)
本を読むのが苦手な自分でも主人公の圧倒的な強さに
物語の中へ入り込んでしまいました。
ゲームが好きな人に特におすすめです。ちなみにアニメにもなりました。
物語の中へ入り込んでしまいました。
ゲームが好きな人に特におすすめです。ちなみにアニメにもなりました。

- イチロー 262のメッセージ
- 『イチロー 262のメッセージ』編集委員会 著 ぴあ
1,000円(税抜)
自分の中にはなかった考え方が書いてあったので、すごく面白かったです。
心の中がすっきりするというか、前向きになれます!
心の中がすっきりするというか、前向きになれます!

- 道を教え、「自立」へ導く 花咲徳栄の人間育成術
- 岩井隆 著 カンゼン
1,600円(税抜)
高校の恩師が出した本だからです。
- ONE PIECE(ワンピース)
- 尾田栄一郎 著 集英社
440円(税抜)
誰が見ても絶対はまります。
- セイバーメトリクスの落とし穴
~マネー・ボールを超える野球論~ - お股ニキ 著 光文社
920円(税抜)
新しい野球論が書かれていて為になります。

- 不良少年の夢
- 義家弘介 著 光文社
552円(税抜)
漫画でも面倒臭くて読めないのにこの本だけはすべて読めました。

- 3秒でハッピーになる 名言セラピー
- ひすいこたろう 著 ディスカヴァー・トゥエンティワン
1,200円(税抜)
まず、小さい字でごちゃごちゃ書かれてなく、読みやすいです。
とてもなるほどなと思わせられます。
とてもなるほどなと思わせられます。

- リバース
- 湊かなえ 著 講談社文庫
640円(税抜)
湊かなえさんの作品は、どれも面白いのでおすすめです。
- 天使と悪魔
- ダン・ブラウン 著 角川文庫
640円(税抜)
「ロバート・ラングドン」シリーズ第一作です。
このシリーズは、とても面白いのでおすすめです。
このシリーズは、とても面白いのでおすすめです。
- ノムラの教え 弱者の戦略99の名言
- 野村克也 著 講談社
1,100円(税抜)
大学時代の監督に紹介していただいた本です。
とても勉強になることがたくさん書いてあります。
とても勉強になることがたくさん書いてあります。

- Think CIVILITY
- クリスティーン・ポラス 著(夏目大 訳) 東洋経済新報社
1,600円(税抜)

- 容疑者Xの献身
- 東野圭吾 著 文藝春秋
700円(税抜)
今まで読んだ推理小説の中で一番おもしろかったです。
- 白ゆき姫殺人事件
- 湊かなえ 著 集英社文庫
600円(税抜)
一番最近で読んだ本。色々な登場人物の心情がとても面白いです。

- 未来を拓く君たちへ
- 田坂広志 著 PHP研究所
667円(税抜)
考え方の幅が広がる話を読むことが出来ます。
- エッセンシャル思考
- グレッグ・マキューン 著 かんき出版
1,600円(税抜)
考え方をシンプルにさせてくれます。

- ありがとうの神様
- 小林正観 著 ダイヤモンド社
1,600円(税抜)
人として、すごく大切なことを学べます。

- 采配
- 落合博満 著 ダイヤモンド社
1,500円(税抜)

- 今際の国のアリス
- 麻生羽呂 著 小学館
429円(税抜)
不思議の国のアリスのように柔らかい話ではなく、
理不尽な難題「げぇむ」をクリアするために
死と隣合わせのハラハラドキドキする頭を使った戦いが面白いです。
理不尽な難題「げぇむ」をクリアするために
死と隣合わせのハラハラドキドキする頭を使った戦いが面白いです。
- 約束のネバーランド
- 白井カイウ 著 集英社
440円(税抜)
小さな孤児院で幸せな生活を送っていた主人公の三人。
だがそこは孤児院ではなかった。その真実を知ってからの脱獄、戦いが面白いです。
だがそこは孤児院ではなかった。その真実を知ってからの脱獄、戦いが面白いです。

- キングダム
- 原泰久 著 集英社
540円(税抜)
とにかく面白い。読めば読むほど夢中になります。

- セイバーメトリクスの落とし穴
~マネー・ボールを超える野球論~ - お股ニキ 著 光文社
920円(税抜)
データ分析が進む野球界の今後を考えさせられる一冊です。
- エッセンシャル思考
- グレッグ・マキューン 著 かんき出版
1,600円(税抜)
物事に対する考え方が非常に変わる一冊です。
- 鬼滅の刃
- 吾峠呼世晴 著 集英社
440円(税抜)
非常に面白い。主人公の妹を思う気持ちが良いです。

- セイバーメトリクスの落とし穴
~マネー・ボールを超える野球論~ - お股ニキ 著 光文社
920円(税抜)
今まで自分が思っていた事と全く違う考え方がたくさんあり、勉強になりました。

- アファメーション 人生を変える!
伝説のコーチの言葉と5つの法則 - ル-・タイス 著 フォレスト出版
1,900円(税抜)
今までで一番良いなと思った自己啓発本です。

- 七つの習慣
- スティーブン・R・コヴィー 著 キングベアー出版
2,200円(税抜)
生き方の教科書みたいな本です。