読むヒーローインタビュー hero interview
8月21日 横浜DeNA戦
与田監督・松葉投手・遠藤選手
8月22日 横浜DeNA戦
与田監督・ロドリゲス投手・高橋選手
アナウンサー 放送席、放送席、ドラゴンズ快勝で連勝です。与田監督にお話伺います。
(場内拍手)
おめでとうございます!快勝でしたね。
与田監督 ええ。本当に先発ヤリエルがね、よく頑張ってくれましたし、打線の援護も良かったと思います。
アナウンサー 特にロドリゲス投手、5回までノーヒットでしたけれども、今日調子はどうだったんでしょう?
与田監督 立ち上がりはね、ちょっとコントロール難しいところがあったと思うんですけども、ダブルプレーでよくしのいでくれましたし、粘り強いピッチング、そんな印象ですね。
アナウンサー そして打線も今日は早めの援護、高橋周平選手のタイムリーで初回幕開けましたけれども、どんな形で見てたんでしょうか?
与田監督 やっぱり昨日はちょっと周平も調子が悪かったんですけども、今日はいい形で、まずヒットがすぐに出て、本当にいい流れに乗れたんじゃないかなと思ってます。
アナウンサー ちょっと中盤やきもきしましたけれども、また打ったのがホームラン、高橋選手でしたね。
与田監督 ええ。久しぶりのホームランでしたけれども、皆さんのおそらく声援がホームランにしてくれたんじゃないかなと思ってます。
アナウンサー 打線の援護がありました。投手陣も終わってみれば、ヒット3本0点、素晴らしい内容だったんじゃないですか?
(場内拍手)
与田監督 本当に我々の方も残塁がちょっと多くてですね、本当はもっと点を取りたいというところで、今一つ流れが掴めなかったんですが、ピッチャーが本当に良く投げてくれたと思います。
アナウンサー 形としては、結果、投打噛み合いましたね。
与田監督 ええ。素晴らしい試合になったと思います。
アナウンサー そして今日の勝利で、優勝した2011年から9年ぶりの5カード連続勝ち越しとなりました。
(場内拍手)
与田監督 ええ。本当に今状態はいいですけども、選手の体調をしっかり見ていきながら、怪我のないように戦っていかなければいけないなと思ってます。
アナウンサー そして明日です。4試合連続完投勝利がかかる大野雄大投手。しかも5割もいよいよ見えてくるような感じになってきました。どうぞファンの皆さんにメッセージお願いします。
与田監督 ええ。明日うちのエース大野が投げますので、完投という目標もありますけども、素晴らしいピッチング見せてくれると思います。是非応援してあげて下さい。宜しくお願いします。
(場内拍手)
アナウンサー 与田監督にどうぞ大きな拍手をお送りください。
アナウンサー
放送席、放送席、ヒーローインタビューです。投打のヒーローです。
まずは何と言ってもしっかりとゲームを作りました、6回無失点2勝目ヤリエル・ロドリゲス投手。そしてホームランを含む3安打3打点大活躍、高橋周平選手です!
(場内拍手)
まずはロドリゲス投手にお話を伺っていきます。そのナゴヤドームお立ち台の上、今どんな気持ちでいますか?初めてですね。
ロドリゲス投手 ファンの皆様の前でちょっと緊張してますけど、今日の試合はしっかり投げる事が出来ました。勝つ事が出来て良かったです。
(場内拍手)
アナウンサー ナイスピッチングが続いていました。しかもチームも乗って来ました。今日はどんな思いでマウンドに立ったんですか?
ロドリゲス投手 いつもより自慢のコントロールがあまり良くなかったんですけども、とにかく今日は勝つ事が出来て、勝つ投球が出来て良かったと思います。
アナウンサー ただそんな中で、5回までノーヒットピッチング、ファンもちょっと期待しちゃったかと思いますよ。
ロドリゲス投手 そうですね。今日は打者一人ずつに対してアウトを取ろうと思っていきました。とにかくチームが勝ってとっても嬉しいです。
アナウンサー それからバットでも来日初ヒットがありましたね。
ロドリゲス投手 そうですね。バットにボールが当たってくれて、いい所に飛んでくれました。嬉しいです。
アナウンサー ですから、今日はウイニングボールとそれから初ヒットのボール、これどうしますか?
ロドリゲス投手 今日の二つのボールは自分でしっかり保管したいと思います。来日2勝目、そして日本で打てるとは思わなかったヒット、大事にボールは取っておきたいと思います。自分で管理したいと思います。
(場内拍手)
アナウンサー ご自身のヒットも見事でしたけれども、今日は打線も頼もしかったですね。
ロドリゲス投手 そうですね。今日はピッチャーだけじゃなくて、野手の皆さん、バッターの皆さんが助けてくれた勝利だと思います。本当に嬉しいです。
アナウンサー
その中心にいたのが、高橋周平選手です。
ナイスバッティングでした。おめでとうございます。
高橋選手 はい。ありがとうございます。
(場内拍手)
アナウンサー 何と言っても流れを掴んだ初回、満塁で回って来ました。どんな思い、どんな狙い、打席に入ったんでしょうか?
高橋選手 昨日打ててなかったので、今日は何としても打とうと思って臨みました。
アナウンサー そして結果が出ました。いいヒットでしたね。
高橋選手 ランナー帰せたので良かったです。
アナウンサー その後もヒットがあって、ちょっとゲームの流れ停滞した中で、値千金のホームランが飛び出しました。感触どうだったんでしょう?
高橋選手 ヤリエルがいいピッチングしてたんで、あともう1点もう2点取りたいなと思って、たまたまホームランになってくれたので良かったです。
アナウンサー とは言え、ナゴヤドームのファンが待っていた、高橋選手の今シーズンナゴヤドームの初めてのホームラン、しかも放物線を存分に楽しんだと思います。
高橋選手 うーん…。
(場内笑)
はい。またこれからもっと打てるように頑張りたいと思います。
(場内拍手)
アナウンサー
そうえいば高橋さん、故障がありましたけども、9回も軽快ないい守備がありました。
体調それからご自身の状態、今どうなんでしょう?
高橋選手 普通です。
(場内笑)
アナウンサー
らしい答えをありがとうございます。
それではファンの皆さんにお一人ずつメッセージ頂きたいと思います。
チームも乗ってきました。ロドリゲス選手からお願いします。
ロドリゲス投手 ドームに来て頂いたドラゴンズファンの皆様、ドラゴンズを応援してくださる皆さん、本当にいつもありがとうございます。悪い時もありますが、今いい感じで来ていますので、どんどん勝っていきたいと思います。今後とも応援宜しくお願いします。
(場内拍手)
アナウンサー それでは、乗ってきたキャプテンからもメッセージお願いします。
高橋選手
そうですね。まだまだ人数制限等々ありますけど、早くもっとみんなで勝ちを喜びたいと思います。僕たちはしっかり一生懸命勝てるように頑張ります。
またこれから応援宜しくお願いします。
(場内拍手)
アナウンサー
投打のヒーローにどうぞ拍手をお願い致します。
ロドリゲス投手、高橋選手、ヒーローインタビューでした。
8月23日 横浜DeNA戦
与田監督・大野雄投手・平田選手
アナウンサー 放送席、放送席、そしてナゴヤドームの皆さん、3連勝ドラゴンズ与田監督です!
(場内拍手)
おめでとうございます!
与田監督 ありがとうございます。
アナウンサー 大野投手の完封で勝ちました。今日の試合振り返ってどうでしょうか?
与田監督 本当に安心して見てられました。途中ちょっと苦しそうな場面があったんですけどもね、最後まで投げ切ってくれたと思います。
(場内拍手)
アナウンサー 今シーズン初完封という事になりましたが、監督から見てどんなところ良かったんでしょうか?
与田監督 このところずっと安心した安定したピッチングが続いていますけども、とにかくストライクゾーン怖がらずに、どんどん投げ込んでいく、本当に頼もしいピッチングだと思います。
(場内拍手)
アナウンサー
そしてこれで大野投手は4試合連続で完投という事になりました。
このあたりは監督どうですか?
与田監督 開幕してからなかなか長いイニング投げられなかったんですけども、徐々に体力そしてバランスが良くなってきてですね、投げる度にリリーフピッチャーを休ませられるような、本当に頼もしいピッチングだと思っています。
アナウンサー そして打っては平田選手、あの得点が欲しいところであの一打、どうでしたか?
与田監督 はい。今日一軍の方に合流をして、本当にああいう大事な場面で我々のベンチの期待に応えてくれて、あの2点は素晴らしい得点だったと思っています。
(場内拍手)
アナウンサー 今日は福田選手のアクシデントもあっての昇格というところもあるかと思いますが、その中で平田選手、どんな期待を出して送り出したんでしょう?
与田監督 二軍の方でも状態も上がってきてましたし、基本的に一軍に上がってきた選手はできるだけ早く使いたいという思いが強いので、もうここしかないなという場面でしたけども、本当に良く期待に応えてくれたと思います。
(場内拍手)
アナウンサー そしてチームは、ビジターでは苦しめられましたベイスターズに3連勝で勝って、もう5割も2位も目前です。このあたりこれからどんな試合を見せてくれますか?
(場内拍手)
与田監督 本当にこのベイスターズ戦3連戦、遠征から帰って来てこの地元名古屋で毎日たくさんのファンの方に応援頂いて、それが一番の力になってますので、明日からまた遠征出ますけども、一生懸命戦って帰って来ますので、また応援宜しくお願いしたいと思ってます。
(場内拍手)
アナウンサー ありがとうございました。ドラゴンズ与田監督でした!
(場内拍手)
場内アナウンス
さぁ、ヒーローの登場です!大きな拍手でお迎えください!
4試合連続完投勝利!大野雄大!
(場内拍手)
そしてもう一人!Welcome back!平田良介!
アナウンサー
それではヒーローインタビューです。大野雄大投手、そして平田良介選手です。
おめでとうございます!
大野雄投手&平田選手 ありがとうございます。
アナウンサー まずは、大野雄大投手。今シーズン初完封で勝利という事になりました。今日のピッチングどうでしたか?
大野雄投手 そうですね。今日は3連勝かかってたんで、絶対負けられへんと思ってマウンドに上がったんで、それで勝てたんで嬉しいです。
(場内拍手)
アナウンサー 今日試合全体を見ますと、味方が点を取った後など、要所でグッとギアが上がってる感じもあったんですが、ご自身ではどう振り返りますか?
大野雄投手 そうですね。味方が点取った後に点を取られないようにっていうのは、基本中の基本ですし、そこは凄く意識しながら無失点で帰って来ようと思って投げてました。
(場内拍手)
アナウンサー 5回はピンチの場面で梶谷選手への素晴らしいボールもありました。今日のご自身の出来など、良かった点はどうでしたか?
大野雄投手 真っ直ぐで、そんなに空振りは前回よりは取れてなかったんですけど、でも要所要所のコントロールというのは良かったと思いますし、その結果が最後まで投げられた結果に繋がったと思います。
(場内拍手)
アナウンサー 最後まで投げるという事では、これで4試合連続の完投という事になりました。試合前は、ご自身意識しないという事もありましたけれども、今日試合中はどうだったんですか?
大野雄投手 ほんまに先週も投げ終えた後は、次はもう絶対無理やと体の疲れ具合とかからして、絶対無理やと思ったんですけど、自分が投げない試合が一週間だったり6日間ある中で、僕以外の選手達が必死にプレーしてるのを見てたら、段々と力が湧いてきまして、もう一回したいなと今日の登板前には思ってました。
(場内拍手)
アナウンサー ではそういった中では、中盤、平田選手の一打というのは非常に勇気づけられたんじゃないですか?
大野雄投手 ほんまにええとこで打ってくれて、さすが平田さんやなと思うし、火曜日からも期待したいです。
(場内拍手)
アナウンサー さぁ、今笑顔がありました。その平田選手に伺いましょう。ナイスバッティングでした!
平田投手 ありがとうございます!
(場内拍手)
アナウンサー まず、一ヶ月ぶりのこのナゴヤドームの歓声聞いてどうですか?
平田選手 自分のコールがかかった時に、本当にこのお客さんの数なんかなというくらい大声援を頂きまして、あの時は本当に感極まりました。
(場内拍手)
アナウンサー その場面振り返りますと、1対0、追加点が欲しいなというところで、久しぶりの打席という事になりました。どんな気持ちで打席に向かったんですか?
平田選手 コーチの方から早めにランナーがいたらもう行くぞと言われていたので、しっかり準備は出来てたんですけども、手と足が一緒に出そうでした。
(場内笑)
アナウンサー 平田選手でもそんな事があるんですか?
平田選手 そうですね。約1ヶ月ぶりの一軍のこの場所で、凄くいい所で出させて頂いて、足はもうガクガクでしたね。
アナウンサー でも打球はぐんぐん伸びて、素晴らしいバッティングになりました。塁上では凄くいい笑顔も見えました。あの時の気持ち振り返ってどうですか?
平田選手 本当嬉しかったので、ただずっと打率もまだ1割台ですし、やられっぱなしなので、やり返したいと思います。
(場内拍手)
アナウンサー 途中から守備で見ていて、大野投手のピッチングというのは、今日はどう見えましたか?
平田選手 久しぶりにフィールドで大野投手の球を見て、これは打たれないなという風に思いました。
(場内拍手)
アナウンサー ありがとうございます。それでは3連勝、2位も目の前という事になりました。お二人に今後について伺っていきます。大野投手、素晴らしいピッチングでまた勢いがついたと思います。今後どんな活躍見せてくれますか?
大野雄投手 まだチームは借金もありますし、2位が目標ではないんで、来週もどんどん連勝を伸ばしていけるように全員で戦っていきますし、ほんまにドラゴンズこんなもんじゃないと思うし、もっともっと上がって行って、皆さんと勝利をもっともっと分かち合いたいなといつも思ってるんで、どんどん勝って行きましょう!宜しくお願いします!
(場内拍手)
アナウンサー 続いて平田選手、シーズンまだ半分以上あります。平田選手の力が必要です。今後に向けてお願いします。
平田選手 いつもたくさんの声援ありがとうございます。個人としてもチームとしてもまだ借りをたくさん作っております。チームとして個人として借りを倍返しして、やったろうと思います。皆さんも声援宜しくお願いします。これからも応援宜しくお願いします!
(場内拍手)
アナウンサー ありがとうございました。今日のヒーロー、大野雄大投手、平田良介選手でした。
アナウンサー ドラゴンズ接戦を見事に制しました!与田監督にお話を伺っていきます。
まずおめでとうございます。
(場内拍手)
与田監督 はい、ありがとうございます。
アナウンサー 手に汗握る展開でした。ものの見事にものにしましたね。
与田監督 ええ。先発松葉がよく7回投げてくれて、その後のチャンスでなかなか点が取れなかったんですけども、なんとか接戦をものにして、名古屋に帰って来て初戦勝てて良かったと思います。
(場内拍手)
アナウンサー 4カード連続勝ち越して、そして帰って来て名古屋での勝利、この拍手です。監督。
与田監督 そうですね。ありがとうございます。
(場内拍手)
今日東京からみんな移動して来たんですけども、選手も疲労感を感じさせないプレーを見せてくれて、やっぱり皆さんの応援が力になったと思います。
アナウンサー 改めて、松葉投手今日はどこが良かったですか?
与田監督 どんどんストライクカウントを先行させる、自分が有利になるようなピッチングを見せてくれましたので、本当に安心して見ていられました。
アナウンサー ただ一方で大貫投手との投手戦にもなりましたけれども、じりじりする展開でしたけれども、監督はそのゲーム展開の中どういう思いで見てたんでしょう?
与田監督 早く点を取ってくれとそういう気持ちでずっと見ていたんですけども、大貫投手も素晴らしいピッチャーなので、もう5勝あげてますしね。そんなに簡単ではないところで、我慢比べという覚悟はしていました。
アナウンサー そんな中で8回でした。難攻不落と言っていい石田投手から点をもぎ取りましたね。
与田監督 ええ。またね満塁のチャンスとなったところで、一星が、遠藤がね、あの一点をもぎ取ってくれたと、非常に大きな一点を取ってくれました。
アナウンサー 遠藤選手が期待に応えたというのが今の拍手からも感じますけれども、大きいんじゃないですか?
与田監督 7回のところもフォアボールを選ぶ非常にしぶとい打席だったので、8回の打席も期待をしていたんですけども、本当に見事に応えてくれたと思います。
アナウンサー そして3対1という流れの中でライデル・マルティネス投手、160キロ今日も出ました。
与田監督 はい。素晴らしい速球が最近調子がいいもんですからね。あまりスピードガンばかり見て力み過ぎるなよという話をみんなでしているぐらいですけども。本当に彼が抑えで今安定しているので、心強いです。
アナウンサー 与田監督の現役時代を思い出す、そんなような数字だったんじゃないでしょうか?
与田監督 いえ、はるかにね、彼の方が凄いボールを投げますけども、本当に今いい状態になってきたと思ってます。
アナウンサー さぁ、そしてベイスターズ、横浜ではちょっと苦しい目にあっていますので、このナゴヤドームで一気にリベンジしたいですね。
与田監督 明日も明後日も何とか勝てるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。
アナウンサー さらに監督、大きな数字、5カード連続勝ち越しというのもファンは楽しみにしていると思います。
与田監督 はい。もちろん我々もそのつもりで戦って参りますし、本当に皆さんの声援そして選手の頑張りがそういう形になると思いますので、よろしくお願いします。
アナウンサー 与田監督でした。改めて大きな拍手をお願いしたします。
アナウンサー 何と言っても今日は粘りのピッチング光りました松葉投手。そして値千金、決勝の犠牲フライ遠藤選手です。どうぞ拍手をお願いいたします。
(場内拍手)
アナウンサー まずは松葉投手からお話を伺っていきます。松葉投手、ナイスピッチングでした!
松葉投手 ありがとうございます!
(場内拍手)
アナウンサー 今日に賭ける思いというのはどういうものだったんでしょう?
松葉投手 そうですね。二試合なかなかいい仕事が出来なかったので、前回横浜でもやられていたので、今日は必ずその時の借りを返してやろうという気持ちでマウンドに上がりました。
(場内拍手)
アナウンサー それにしても痺れる展開でしたね。投げている時はどんな思いでいたんですか?
松葉投手 自分は一人一人の打者を抑えて、何とか0をボードに入れていくというつもりで投げていました。
(場内拍手)
アナウンサー 特に今日は何が良かったんでしょう?
松葉投手 今日は郡司も本当に良かったですし、あとはボールを低めに集めるという自分の投球が出来たと思います。
(場内拍手)
アナウンサー 確かに郡司捕手とのナイスコンビネーション、内野ゴロの山でしたね。
松葉投手 そうですね。それが自分の持ち味だと思うので、そういう形でアウトを積み重ねる事が出来て良かったと思います。
(場内拍手)
アナウンサー 残念ながら勝ち星には松葉さん届かなかったですけども、チームの勝利にはかなり大きな貢献ですね。
松葉投手 やはりチームが勝つ事が全てだと思うので、チームが勝ったので本当に良かったと思います。
(場内拍手)
アナウンサー そしてその松葉投手の好投にも応えた遠藤選手にお話を伺っていきます。
遠藤選手、大きな仕事をしましたね。ナイスバッティングでした!
遠藤選手 ありがとうございます。松葉もいいピッチングをしていましたし、みんなが繋いでくれたんで、最低限出来たかなと思います。
(場内拍手)
アナウンサー 遠藤さん、その最低限の仕事が21試合無失点という石田投手からもぎ取った1点です。かなり大きなものじゃないですか?
(場内拍手)
遠藤選手 そうですね。石田君も素晴らしいピッチャーなので、そこから取れたというのはチーム的にも良かったかなと思います。
アナウンサー しかも遠藤さん、やきもきする展開の中でどんな思いで打席に立ったんでしょうか?
遠藤選手 特に考えてなく無心でいつも通りいこうかなと思いました。
(場内拍手)
アナウンサー 拍手が起こっています。
守備で走塁でいい仕事をする遠藤選手が、バットで今日は沸かしてくれましたね。
遠藤選手
今シーズン、何もやってないようなものなので、これから頑張ります。
(場内拍手)
アナウンサー さらに大きな拍手。遠藤さんのお立ち台を楽しみにしているファンの拍手だと思いますよ。
遠藤選手 はい。
アナウンサー それでは改めてお二人にお話伺っていきます。まずは松葉投手。今日のピッチングは大きな弾みになると思います。どうぞファンの皆さんにメッセージをお願いします。
松葉投手 やはり、いいピッチングを続けていかないと意味がないと思うので、次の登板もしっかりいい仕事が出来るように頑張ります。(場内拍手)
アナウンサー そして遠藤選手、明日もファンは楽しみにしています。どうぞファンの皆さんにメッセージをお願いします。
遠藤選手 はい。明日はデーゲームなので、朝早いので早く帰って休みましょう。
(場内拍手)